知事活動報告2021年10月~ (知事室公式HP)

2023.3.16(木)
鹿児島高等特別支援学校サッカー部の皆さんが訪問されました
2023.3.15(水)
鹿児島県スポーツ協会第4回理事会に出席しました
2023.3.13(月)
新幹線物流のご報告
2023.3.11(土)
、12日(日曜日)シン・カゴシマ2023大物産展を開催しました
2023.3.09(木)
全国知事会くらしの安心確立調整本部役員会議(WEB会議)が開催されました
2023.3.07(火)
鹿児島県立農業大学校の卒業式を行いました
2023.3.06(月)
鹿児島県中小企業団体中央会役員との懇談会に参加しました
2023.3.04(土)
鹿児島県商工会議所青年部連合会創立30周年記念式典に出席しました
2023.2.28(火)
世界自然遺産推進共同体から,奄美諸島の環境保全・地域振興活動等について報告していただきました
2023.2.28(火)
本航空株式会社の鹿児島支店長が訪問されました
2023.2.27(月)
「令和4年度御下賜金伝達式」を行いました
2023.2.25(土)
ほこらしゃ奄美音楽祭に参加しました
2023.2.25(土)
JBCFロードシリーズ2023 第1回鹿屋・肝属ロードレース Jプロツアーを観戦しました
2023.2.22(水)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社の皆さまが訪問されました
2023.2.22(水)
本日は、いじめ反対の日「ピンクシャツデー」でした
2023.2.21(火)
JA種子屋久から「屋久島産たんかん」をいただきました
2023.2.21(火)
JR九州と連携協定を締結しました
2023.2.21  (火)
貨客混載大ロット輸送実証実験出発式を開催しました
2023.2.18(土)
「鹿児島黒牛日本一レストランフェア」PRイベントに出席しトップセールスを行いました
2023.2.18(土)
鹿児島黒牛など県産品をPRしました
2023.2.17(金)
第74回鹿児島県町村議会議長会定期総会に出席しました
2023.2.17(金)
IoTデザインガールin鹿児島2022プロジェクト企画発表会
2023.2.17(金)
特定非営利活動法人こどんとの未来の皆さまから要望書をいただきました
2023.2.16(木)
卓球Tリーグ関係者と加藤選手が訪問されました
2023.2.16(木)
「第2回あなたが選ぶかごしま景観大賞」表彰式を行いました
2023.2.15(水)
株式会社クラダシと鹿児島県の食品ロス削減に関する連携協定を締結しました
2023.2.15(水)
献血ボランティア団体と県赤十字血液センターの皆さんが訪問されました
2023.2.14(火)
JA中央会等から雪害等に係る要請書をいただきました
2023.2.13(月)
レディースフットボールクラブ「日置シーガルズFC」の皆さんが訪問されました
2023.2.13(月)
食品関連産業における「カイゼン活動」の取組で,特に優れた成果を挙げた企業5社を表彰
2023.2.13(月)
屋久島高校と馬場製菓が協力して開発したお菓子「屋久島お茶レーヌ」の紹介に訪問されました
2023.2.12(日)
鹿児島県調理師協会新春懇親会に出席しました】
2023.2.11(土)
鹿児島商工会議所青年部創立30周年記念大会祝賀会に出席しました
2023.2.10(金)
鹿児島県本格焼酎鑑評会に出席しました
2023.2.09(木)
在福岡ベトナム社会主義共和国総領事が訪問されました
2023.2.08(水)
県指導農業士・女性農業経営士・青年農業士に認定証を交付しました
2023.2.08(水)
オール鹿児島ロケ映画「オールドカー~てんとう虫のプロポーズ~」の映画プロデューサーが訪問されました
2023.2.08(水)
児島県木材利用推進協議会を開催しました
2023.2.07(火)
加治木工業高校生と意見交換を行いました
2023.2.06(月)
かごしま「働き方改革」推進企業を認定しました
2023.2.06(月)
JA南さつまから「きんかん春姫」をいただきました
2023.2.04(土)
知事とのふれあい対話(与論町)を開催しました
2023.2.03(金)
株式会社エイチ・アイ・エスと連携協定を締結しました
2023.2.03(金)
鹿児島県コミュニティづくり推進大会を開催し,優良団体を表彰しました
2023.2.03(金)
県柔道会 北哲郎会長と山崎逸郎副会長が訪問されました
2023.2.02(木)
鹿児島県公衆浴場業生活衛生同業組合の皆さまが訪問されました
2023.2.01(水)
第19回鹿児島県子ども・子育て支援会議を開催しました
2023.1.30(月)
台湾でトップセールスを行いました
2023.1.28(土)
、29日(日曜日)令和4年度危機的な状況にある言語・方言サミット(奄美大会)・沖永良部を開催しました
2023.1.27(金)
鹿児島黒牛やブリ・カンパチなど本県が誇る豊富な食材等の魅力を紹介しました
2023.1.27(金)
都内の高級果物店でトップセールスを行いました!
2023.1.26(木)
城山観光株式会社ソフトテニス部の皆さんが訪問されました
2023.1.24(火)
鹿児島県飲食業生活衛生同業組合新年会に参加しました
2023.1.23(月)
鹿児島県社交飲食業生活衛生同業組合賀詞交歓会に参加しました
2023.1.19(木)
公益社団法人鹿児島青年会議所新年式典に出席しました
2023.1.18(水)
世界自然遺産5地域会議(準備会)に出席しました
2023.1.18(水)
特別国民体育大会冬季大会鹿児島県選手団結団式を行いました
2023.1.17(火)
イギリスの自治体幹部が訪問されました
2023.1.17(火)
山佐グループ並びに(一社)鹿児島県林材協会連合会と県内初の「建築物木材利用促進
協定」を締結しました

2023.1.16(月)
台湾の高級スーパー「裕毛屋」の謝社長が訪問されました
2023.1.12(木)
鹿児島県住宅産業協会新年会へ参加いたしました
2023.1.12(木)
鹿児島総合卸商業団地協同組合年始会に参加しました
2022.1.11(水)
鹿児島商工会議所年始会に参加しました
2023.1.9(月)
第74回日本ハンドボール選手権大会女子の部決勝戦を観戦しました
2023.1.6(金)
連合鹿児島「2023新春旗開き」
2023.1.6(金)
令和5年公益社団法人鹿児島県観光連盟関係者新年互礼会に参加いたしました
2023.1.5(木)
鹿児島県中小企業団体中央会年始会に参加しました
 2022.12.27(火)
獅子島架橋建設促進期成会より要望書をいただきました
 2022.12.27(火)
MEC Industry株式会社さまが『ウッドデザイン賞2022』最優秀賞(農林水産大臣賞)の
受賞報告のため訪問されました

 2022.12.26(月)
私立幼稚園の振興に関する要望をいただきました
 2022.12.26(月)
第47回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)の生徒実行委員が訪問されました
 2022.12.26(月)
薩摩スチューデント派遣事業に参加した高校生より、参加報告をしていただきました 
 2022.12.26(月)
キリンビール株式会社様から「第12回全共鹿児島大会」の応援実績等について報告していただきました
 2022.12.26(月)
「かごしまこども環境大臣」任命式・サミット
 2022.12.23(金)
全国知事会第41回新型コロナウイルス緊急対策本部会議(WEB会議)が開催されました
 2022.12.23(金)
第1回鹿児島港本港区エリアの利活用に係る検討委員会を開催しました
 2022.12.21(水)
南九州市みらい創生協議会より要望書をいただきました
 2022.12.21(水)
年末年始を迎えるに当たっての感染防止対策のお願い
 2022.12.19(月)
株式会社羽田未来総合研究所と包括連携協定を締結しました
2022.12.19(月)
観光まごころ県民運動会長表彰式を行いました
 2022.12.18(日)
「かごしま青年塾」閉講式
 2022.12.17(土)
鹿児島県子ども劇場協議会創立50周年記念式典に出席しました 
 2022.12.16(金)
韓国・全羅北道知事が訪問されました
 2022.12.16(金)
(一社)鹿児島県法人会連合会の皆さまが訪問されました
 2022.12.16(金)
紺綬褒状の伝達式を行いました
 2022.12.16(金)
鹿児島県かん水養魚協会の皆さまから、要望書をいただきました
 2022.12.13(火)
樟南高等学校ワープロ部の皆さんが訪問されました
 2022.12.10(土)
鹿児島黒牛など本県が誇る豊富な食材や観光の魅力を紹介しました
 2022.12.10(土)
大島つむぎコレクション2022東京会場を訪問しました
 2022.12.10(土)
都内の日本料理店を訪問し,魅力ある県産食材を紹介しました
 2022.12.09(金)
県生活衛生同業組合連合協議会の皆さまから、要望書をいただきました
2022.12.06(火)
宝くじ「幸運の女神」が訪問されました
2022.11.29(火)
鹿児島県立農業大学校の学生が「農大祭」のPRに訪問されました
2022.11.28(月)
芸術文化の各分野において優れた業績をあげた個人及び団体を表彰しました
2022.11.27(日)
東日本大震災チャリティー第10回オープントーナメント鹿児島県空手道選手権大会開会
式に参加しました

2022.11.26(土)
知事とのふれあい対話(南さつま市、枕崎市)を開催しました
2022.11.25(金)
駐福岡韓国総領事が訪問されました
2022.11.25(金)
県議会離島振興議員連盟より要望書をいただきました
2022.11.25(金)
駐日ミクロネシア連邦大使が訪問されました
2022.11.25(金)
中種子町消防団の皆さまが全国消防操法大会優勝報告のため来庁されました
2022.11.21(月)
鹿屋市より要望書をいただきました
2022.11.21(月)
2022かごしまの新特産品コンクールにおいて鹿児島県知事賞を受賞された方々が訪問されました
2022.11.21(月)
鹿児島市との意見交換会を開催しました
2022.11.20(日)
東串良町町制施行90周年記念式典に出席しました
2022.11.19(土)
2022九州森林(もり)の日植樹祭に出席しました
2022.11.19(土)
第27回鹿児島県商工会議所青年部連合会会員大会鹿児島大会に参加しました
2022.11.18(金)
マスク30,000枚を寄贈いただきました
2022.11.17(木)
中国駐福岡総領事が訪問されました
2022.11.17(木)
全国知事会第40回新型コロナウイルス緊急対策本部会議(WEB会議)が開催されました
2022.11.17(木)
かごしまジェンダー平等推進プロジェクトイベントを開催しました
2022.11.15  (火)16(水)
屋久島町口永良部島を視察しました
2022.11.12(土)
知事とのふれあい対話(錦江町)を開催しました
2022.11.11(金)
南九州西回り自動車道建設促進大会を開催しました
2022.11.10(木)
鹿児島県開発促進協議会による提案活動等を行いました
2022.11.09(水)
第10回鹿児島県果樹振興大会を開催しました
2022.11.08(火)
かごっまふるさと屋台村「屋台で回る鹿児島食旅」オープニングセレモニーに参加しました
2022.11.08(火)
かごしま「働き方改革」推進企業を認定しました
2022.11.08(火)
一財)地域活性化センターと人材育成に関する連携協定を締結しました
2022.11.08(火)
(株)フェニックス代表取締役の岩元氏がウクライナ避難民支援義援金の寄付のため訪問されました
2022.11.07(月)
秋の叙勲伝達式を開催しました
2022.11.07(月)
種子島屋久島地域の議会議長より要望をいただきました
2022.11.07(月)
今が旬の新薯(しんいも)を使った「かるかん」をいただきました
2022.11.07(月)
天孫降臨霧島九面太鼓保存会が訪問されました
2022.11.07(月)
出水地域開発促進協議会から要望書をいただきました
2022.11.05(土)~06(日)
南九州市で開催された第20回全国地紅茶サミットに参加しました
2022.11.04(金)~05(土)
南海トラフ巨大地震による津波を想定した県総合防災訓練を実施しました
2022.11.04(金)~05(土)
鹿児島県農業経営者クラブ50周年記念大会に出席しました
2022.11.03(木)
第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会プレ大会総合開会式を開催しました
2022.11.03(木)
第71回おはら祭に参加しました
2022.11.02(水)
令和4年度県民表彰式を挙行しました
2022.11.01(火)
第43回鹿児島県町村長OB会に出席しました
2022.10.30(日)
鹿児島県奄美パーク開園20周年記念式典に出席しました
2022,10.29(土)
第12回全国和牛能力共進会「和牛日本一」祝賀会に出席しました
2022.10.29(土)
南九州西回り自動車道「鹿児島道路」美山IC~伊集院IC間の4車線化事業着工式に出席し
ました

2022.10.28(金)
鹿児島県地域福祉推進大会を開催しました
2022.10.26(水)10.27(木)
「九州はひとつ」九州地方知事会議・九州地域戦略会議に出席しまし
2022.10.25(火)
令和4年度県戦没者追悼式を開催しました
2022.10.24(月)
駐日チェコ共和国大使が訪問されました
2022.10.24(月)
駐日英国大使が訪問されました
2022.10.24(月)
小規模市の地域戦略を考える地方議会ネットワーク議長会より要望書をいただきました
2022.10.24(月)
一般社団法人Um(うむ)代表理事原田氏と懇談しました
2022.10.23(日)
東九州自動車道「油津・夏井道路」の着工式に出席しました
2022.10.22(土)
第74回九州歯科医学大会に出席しました
2022.10.20(木)
<フランス知事トップセールス>フランス・コンカルノー市にある鰹節工場を視察しま
した

2022.10.19(水)
<フランス知事トップセールス>5つ星ホテルで本格焼酎のトップセールスを実施しまし

2022.10.19(水)
<フランス知事トップセールス>本格焼酎のトップセールスを実施しました】
2022.10.19(水)
<フランス知事トップセールス>総合食品見本市シアル・パリに参加しました
2022.10.18(火)
<フランス知事トップセールス>在仏日本国大使館大使公邸でレセプションを開催しました
2022.10.18(火)
<フランス知事トップセールス>パリのレストランで県産品PRのための昼食会を開催し
ました

2022.10.18(火)
<フランス知事トップセールス>北前船寄港地フォーラムに出席しました
2022.10.17(月)
<フランス知事トップセールス>パリで2つの世界自然遺産をPRしました
2022.10.16(日)
「燃ゆる感動スポーツフェスタ2022」(かごしま国体・かごしま大会開催1年前イベン
を開催しました

2022.10.15(土)
鹿児島神宮隼人浜下りに出席しました
2022.10.14(金)
第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会で「和牛日本一」に輝きました
2022.10.14(金)
北薩横断道路整備促進地方大会に出席しました
2022.10.13(木)
株式会社鹿児島銀行と連携協定を締結しました
2022.10.07(金)
快護生活フェス!特別講演会に出席しました
2022.10.07(金)
県産材の利用推進に関する要望書をいただきました
2022.10.06(木)
(株)サティスファーマ代表取締役の小倉氏がウクライナ避難民支援義援金の寄付のため訪問されました
2022.10.05(水)
若手職員による政策提案コンテスト優秀作品の表彰式を行いました
2022.10.05(水)
南九州市が全国茶品評会における産地賞等の受賞報告のため来庁されました
2022.10.05(水)
鹿児島県市長会より要望書をいただきました
2022.10.04(火)
鹿児島県農業経営者クラブ役員の皆さまが表敬訪問に来られました
2022.9.29(木)
さつまいもで作られた芋蜜「あめんどろ」の関係者の皆さまが訪問されました
2022.9.29(木)
県社会福祉法人経営者協議会より要望書をいただきました
2022.9.28(水)
「とちぎ国体」県代表選手の激励に行きました!
2022.9.28(水)
猩々農園株式会社さまが「食べるあまざけ『さつまの雪』」の受賞等の報告のため訪問されました
2022.9.28(水)
株式会社さかうえの坂上隆様が表敬訪問に来られました
2022.9.16(金)
EO Kyushu起業家サミットin薩摩に出席しました
2022.9.16(金)
第77回国民体育大会鹿児島県選手団結団式を行いました
2022.9.12(月)
中央町19・20番街区市街地再開発事業「電車通りデッキ」開通式に出席しました
2022.9.11(日)
第3回枕崎国際芸術賞展表彰式に出席しました
2022.9.10(土)
令和4年度鹿児島県焼酎輸出拡大等プロジェクト小委員会を開催しました
2022.9.10(土)
第12回全国和牛能力共進会出品者壮行会に出席しました
2022.9.08(木)
096K(オクロック)熊本歌劇団が訪問されました
2022.9.07(水)
さとうきびの生産振興に関する要請をいただきました
2022.9.07(水)
令和4年度九州地区商工会青年部合同研修会鹿児島大会に参加しました
2022.9.06(火)
令和4年度防犯功労者及び交通安全功労者表彰式を開催しました
2022.9.05(月)
田上インターから甲南インター(仮称)間の早期完成などに関する要望をいただきました
2022.9.02(金)
鹿児島県スポーツ協会第3回理事会に出席しました
2022.9.02(金)
鹿児島県老人クラブ連合会創立60周年記念ゆめ・ときめき鹿児島ねんりん大会に出席しました
2022.9.01(木)
宅建昭和会40周年記念式典・祝賀会に出席しました
2022.8.30(火)
連合鹿児島から要望書をいただきました
2022.8.30(火)
若手職員による政策提案コンテスト最終発表を開催しました
2022.8.30(火)
在アトランタ日本国総領事が訪問されました
2022.8.28(日)
29日(月曜日)令和4年度(71回)鹿児島県畜産共進会並びに第12回全共鹿児島県最終予選会が開催されました
2022.8.24(水)
バレーボールスポーツ少年団なでしこの皆さんが訪問されました
2022.8.24(水)
令和4年度「かごしま国体」ジュニアアスリート認定証授与式を行いました
2022.8.24(水)
県と県教育委員会及びJAグループ鹿児島の3者で食育に係る連携協定を締結しました
2022.8.24(水)
大隅総合開発期成会から要望書をいただきました
2022.8.23(火)
本田静さんがウクライナ避難民支援義援金の寄付のため訪問されました
2022.8.22(月)
爆発的な感染拡大の継続等に伴う知事緊急メッセージを発出しました
2022.8.22(月)
自民党県議団から緊急申入書をいただきました
2022.8.20(土)
第20回記念かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会
2022.8.19(金)
鹿児島県森林組合連合会第72回通常総会に出席しました
2022.8.17(水)
BS番組「都会を出て暮らそうよ」収録に参加しました
2022.8.10(水)
薩摩川内市より要望をいただきました
2022.8.09(火)
サンマリノ共和国特命全権大使が訪問されました
2022.8.08(月)
令和4年度自治振興セミナーを開催しました
2022.8.08(月)
JU鹿児島会長がウクライナ避難民支援義援金の寄付のため訪問されました
2022.8.07(日)
第43回霧島国際音楽祭マスタークラス修了式に出席しました
2022.8.03(水)
「BA.5対策強化宣言」を発令しました
2022.8.03(水)
新米の金峰コシヒカリをいただきました
2022.8.03(水)
城山ホテル鹿児島オリジナル県産ウナギ開発商品「城山麦鰻(ばくまん)」のPR及び試食・贈呈
2022.8.03(水)
県農業協同組合中央会等の皆さまが要請のため来庁されました
2022.8.01(月)
フレッシュ東市来の皆さんが訪問されました
2022.7.31(日)
「鹿児島県障害者芸術文化活動支援センター」の開所式を開催しました
2022.7.30(土)
知事とのふれあい対話(鹿児島市)を開催しました
2022.7.28(木)~7.29(金)
(全国知事会議in奈良)が開催されました
2022.7.26(火)
「奄美大島世界遺産センターオープン記念式典」に出席しました
2022.7.26(火)
寿司孝店主がウクライナ避難民支援義援金の寄付のため訪問されました
2022.7.25(月)
第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会カウントダウンボードの除幕式を開催しました
2022.7.21(木)
鹿児島県開発促進協議会による提案活動等を行いました
2022.7.20(水)
南九州西回り自動車道の建設促進を要望しました
2022.7.19(火)
鹿児島高等学校の陸上競技部片野坂唯月選手,女子バスケットボール部,女子バドミントン部が訪問されました
2022.7.18(月)
知事とのふれあい対話(大崎町)を開催しました
2022.7.16(土)
北哲郎柔道会会長武道功労章・九段昇段祝賀会に参加しました
2022.7.15(金)
ベトナム国ハイズオン省の方々が訪問されました
2022.7.15(金)
ベトナム・鹿児島経済交流セミナー2022を開催しました
2022.7.15(金)
鹿児島県市長会及び鹿児島県町村会より要望書をいただきました
2022.7.14(木)
第11回九州・沖縄地方産業競争力協議会に出席しました
2022.7.12 (火)
全国知事会新型コロナウイルス緊急対策本部会議が開催されました
2022.7.11(月)
鹿児島城西高等学校駅伝部の立迫大徳選手が訪問されました
2022.7.08(金)
【感染再拡大に伴う知事メッセージを発出しました】
2022.7.06(水)
ハウス食品(株)が訪問されました
2022.7.06(水)
株式会社福岡リアルティから企業版ふるさと納税による寄附をいただきました
2022.7.05(火)
瀬戸内町からパッションフルーツをいただきました
2022.7.04(月)
鹿児島へ移住されたANA客室乗務員等が訪問されました
2022.7.01(金)
第72回“社会を明るくする運動”総理大臣メッセージ伝達等セレモニー
2022.7.01(金)
令和4年度鹿児島労働安全衛生大会に出席しました
2022.6.30(木)
地球環境を守るかごしま県民運動推進大会を開催しました
2022.6.30(木)
鹿児島県農業協同組合中央会及び3農業協同組合連合会通常総会に出席しました
2022.6.29(水)
鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました 
2022.6.27(月)
2022年度ニッセイ財団「児童・少年の健全育成の助成」及び「生き生きシニア活動顕彰」贈呈式に出席しました
2022.6.27(月)
米国へのカンパチ等輸出状況のご報告
2022.6.26(日)
「かごしま青年塾」開講式
2022.6.24(金)
かごしまスタートアップ推進協議会を開催しました
2022.6.24(日)
令和4年度公益社団法人鹿児島県観光連盟定時総会に出席いたしました
2022.6.24(日)
(株)岡野エレクトロニクスにかごしまスポーツ応援団体第1号の認定証授与を行いました
2022.6.23(木)
南九州税理士会第66回定期総会懇親会に出席しました
2022.6.22(水)
第十管区海上保安本部の防災訓練等を参観しました
2022.6.21(火)
(株)南九州ファミリーマートが訪問されました
2022.6.20(月)
大龍ビッグドラゴンズの皆さんが訪問されました
2022.6.20(月)
将来世代応援企業賞表彰式を行いました
2022.6.20(月)
鹿児島県JA畜産振興大会に出席しました
2022.6.18(土)
西郷輝彦さんを偲ぶ会に出席しました
2022.6.11(土)
日本青年会議所鹿児島ブロック大会に出席しました
2022.6.06(月)
大和村から奄美プラム(スモモ)をいただきました
2022.6.04(土)
令和4年度鹿児島県PTA連合会定期総会に出席しました
2022.6.03(金)
令和4年度鹿児島県子ども会育成連絡協議会定期総会に出席しました
2022.6.02(木)
在福岡ベトナム社会主義共和国総領事が訪問されました
2022.6.02(木)
鹿児島県開発促進協議会総会に出席しました
2022.6.01(水)
鹿児島県産の乳製品をいただきました
2022.5.30(月)
鹿児島県共生・協働の農村(むら)づくり運動表彰式を行いました
2022.5.30(月)
「ベビーファースト活動」を宣言しました
2022.5.30(月)
令和4年度志布志港ポートセールス推進協議会総会を開催しました
2022.5.30(月)
第16回鹿児島県志布志・大阪航路利用促進協議会総会を開催しました
2022.5.28(土)
「鹿児島県地域枠医学生・卒業医師交流会」に出席しました
2022.5.27(金)
かごしまブランド推進本部会議を開催しました!
2022.5.27(金)
鹿児島県肥薩おれんじ鉄道利用促進協議会総会を開催しました
2022.5.27(金)
かごしまの“食”交流推進会議を開催しました
2022.5.26(木)
鹿児島県市長会による要望活動
2022.5.24(火)
日本創生のための将来世代応援知事同盟サミットinふくしまに出席しました
2022.5.23(月)
第61回鹿児島県商工会連合会通常総会に参加しました
2022.5.23(月)
鹿児島商工会議所創立140周年記念式典に参加しました
2022.5.23(月)
第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会「種牛の部」姶良地区第1次予選会に出席しました
2022.5.21(土)
知事とのふれあい対話(三島村を開催しました)
2022.5.19(木)
令和4年度行政相談委員全体会議に出席しました
2022.5.19(木)
鹿児島県コミュニティづくり推進協議会総会を開催しました
2022.5.17(火)
鹿児島県ホテル旅館生活衛生同業組合及び日本旅館協会九州支部連合会鹿児島県支部の合同懇親会に出席しました
2022.5.17(火)
鹿児島空港国際化促進協議会の総会を開催しました
2022.5.16(月)
鹿児島県飲食業生活衛生同業組合総会懇親会に出席しました
2022.5.16(月)
観光かごしま大キャンペーン推進協議会総会に出席しました
2022.5.13(金)
九州地区道路利用者会議令和4年度定時総会が開催されました
2022.5.13(金)
第77回国民体育大会強化指定証授与式を行いました
2022.5.13(金)
南九州西回り自動車道建設促進協議会の総会を開催しました
2022.5.10(火)
2022本場大島紬クイーンのお二人が訪問されました
2022.5.09(月)
令和4年度鹿児島県商工会女性部連合会通常総会に参加しました
2022.5.04(水)
「第31回徳之島全島一・ミニ軽量級優勝旗争奪戦闘牛大会天城町大会」に出席しました
2022.4.30(土)
「第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会」決起大会に出席しました
2022.4.30(土)
桜島と芸術花火2022に出席しました
2022.4.26(火)
国知事会第36回新型コロナウイルス緊急対策本部会議(WEB会議)が開催されました
2022.4.26(火)
鹿児島大学で講義を行いました
2022.4.26(火)
特別全国障害者スポーツ大会燃ゆる感動かごしま大会選手団サポートボランティア養成協力校委嘱状交付式を開催しました
2022.4.26(火)
鹿児島育英館中学校軟式野球部の皆さんが訪問されました
2022.4.24(日)
岐阜・鹿児島姉妹県盟約50周年記念式典が開催されました
2022.4.23(土)
川内港国際物流ターミナルの着工式に出席しました
2022.4.22(金)
ゴールデンウィークを迎えるに際しての知事メッセージを発出しました
2022.4.22(金)
加藤有紀さん(ストリートダンス世界大会優勝者)が訪問されました
2022.4.22(金)
かごしま「働き方改革」推進企業を認定しました 
2022.4.21(木)
令和4年度第12回全共鹿児島県推進協議会通常総会及び県肉用牛振興協議会総会を開催しました
2022.4.21(木)
県立鹿児島水産高校実習船第5代「薩摩青雲丸」完成披露式に出席しました
2022.4.19(火)
県市町村連携会議を開催しました
2022.4.18(月)
県高規格幹線道路建設促進協議会の総会を開催しました
2022.4.13(水)
高品質な鹿児島県産マンゴーの出荷がいよいよスタート
2022.4.12(火)
令和4年度強化指導員委嘱状交付式が行われました
2022.4.12(火)
ストリーツ海飛選手(東京オリンピックフェンシング日本代表)が訪問されました
2022.4.12(火)
みしま県立自然公園新規指定記念式典を開催しました
2022.4.09(土)
一般社団法人茶道裏千家淡交会鹿児島支部令和4年度定期総会に出席しました
2022.4.09(土)
「センテラス天文館」グランドオープン記念式典に出席しました
2022.4.08(金)
全国知事会第1回ウクライナ避難民受け入れに関する連絡調整本部会合(WEB会議)が開催されました
2022.4.07(木)
鹿児島大学医学部医学科に「地域枠」で入学された皆さんが訪問されました
2022.4.01(金)
鹿児島空港開港50周年記念セレモニーを開催しました
2022.4.01(金)
令和4年度新規採用職員辞令交付式
2022.3.31(木)
感染再拡大に伴う知事緊急メッセージについて
2022.3.30(水)
指宿有料道路山田第2料金所が完成しました
2022.3.29(火)
第2回川内原子力発電所の運転期間延長の検証に関する分科会において川内原発の特別点
検の実施状況等を視察しました

2022.3.29(火)
株式会社あらたから生理用品の寄付をいただきました
2022.3.29(火)
株式会社NTTドコモから災害復興等応援社員募金の寄付をいただきました
2022.3.29(火)
2023年に全国ブロック代表新体操男子団体選手権大会が開催されます
2022.3.28(月)
歯科巡回診療車こじか号納車式を開催しました
2022.3.27(日)
県道名瀬瀬戸内線「宮古崎トンネル」が開通しました
2022.3.25(金)
世界自然遺産登録記念オリジナルフレーム切手の発売の報告をしていただきました
2022.3.25(金)
鹿児島県市長会および鹿児島県町村会から要望書をいただきました
2022.3.23(水)
全国知事会第35回新型コロナウイルス緊急対策本部会議(WEB会議)が開催されました
2022.3.21(月)
鹿児島-徳之島線就航60周年記念セレモニーに参加しました
2022.3.18(金)
「桜島と芸術花火2022」のPRに小塚崇彦さんが訪問されました
2022.3.18(金)
令和3年度かごしま温室効果ガス排出抑制事業者表彰式を開催しました
2022.3.17(木)
第1回あなたが選ぶかごしま景観大賞表彰式を行いました
2022.3.17(木)
3連休、春休みを迎えるに当たっての感染防止対策の再徹底について知事メッセージを発
出しました

2022.3.15(火)
かごしまトップスポーツクラブ認定式を行いました
2022.3.14(月)
Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント・ホステスプロの木戸愛プロが訪問されました
2022.3.13(日)
鹿児島レブナイズを応援してきました
2022.3.9(水)
鹿児島県立農業大学校の卒業式を行いました
2022.3.7(月)
公益社団法人青少年育成支援大和の心の髙橋代表理事が訪問されました
2022.3.4 (金)
鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました
2022.3.4 (金)
全国知事会34回新型コロナウイルス緊急対策本部会議(WEB会議)が開催されました
2022.2.25(金)
鹿児島ユナイテッドFCの皆さんが訪問されました
2022.2.22(火)
小学生バトミントン女子団体鹿児島県チームの皆さんが訪問されました
2022.2.21(月)
鹿児島情報高校「鹿児島盛り上げ隊」の皆さんが訪問されました
2022.2.17(木)
令和3年度知事表彰「スポーツ部門」表彰式を行いました
2022.2.15(火)
全国知事会第33回新型コロナウイルス緊急対策本部会議(WEB会議)が開催されました
2022.2.13 (日)
志布志港国際物流ターミナル岸壁延伸の供用式に出席しました
2022.2.10(木)
3連休を迎えるに当たって、感染防止対策の再徹底をお願いします
2022.2.08(火)
全国知事会第5回国産木材活用プロジェクトチーム会議(WEB会議)が開催されました
2022.2.08(火)
農研機構との連携協定を締結しました
2022.2.05(土)
国道220号「亀割峠防災」中心杭打ち式に出席しました
2022.2.04(金)
総合体育館基本構想検討委員会から「鹿児島県新総合体育館基本構想(案)」をご提出いたしました
2022.2.02(水)
株式会社エスパルス代表取締役社長が訪問されました
2022.1.28(金)
谷口将隆選手が訪問されました
2022.1.28(金)
全国知事会第32回新型コロナウイルス緊急対策本部会議(WEB会議)が開催されました
2022.1.26(水)
株式会社ジュビロ代表取締役社長が訪問されました
2022.1.26(水)
かごしまJAS材等生産者協議会の設立総会に出席しました
2022.1.20(木)
「センテラス天文館」竣工記念式典に出席しました
2022.1.20(木)
セブン・イレブン・ジャパン様から、県産食材使用の新商品発売と「鹿児島県限定寄附金付きnanaco」の発行についてご報告いただきました
2022.1.19(水)
第47回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)生徒実行委員が訪問されました
2022.1.18(火)
県水産加工販路開拓・ものづくり推進協議会の皆さんが訪問されました
2022.1.17(月)
鹿児島市千日町1・4番街区の市街地再開発組合の皆さまが県庁を訪問されました
2022.1.14(金)
地方自治振興促進懇談会に出席しました
2022.1.13(木)
全国老人福祉施設研究会議に出席しました
2022.1.13(木)
鶴田玲美選手が訪問されました
2022.1.12(水)
全国知事会第31回新型コロナウイルス緊急対策本部会議(WEB会議)が開催されました
2022.1.11(火)
令和3年度第3回県市長会定例会に出席しました
2022.1.11(火)
鹿児島総合卸商業団地協同組合年始会に参加しました
2022.1.09(日)
霧島国際音楽祭ニュー・イヤー・コンサートを鑑賞しました
2022.1.08(土)
鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました
2022.1.07(金)
鹿児島商工会議所年始会に参加しました
2022.1.07(金)
令和4年公益社団法人鹿児島県観光連盟関係者新年互礼会に参加いたしました
2022.1.06 (木)
燃料電池自動車公用車納車式を開催しました
2022.1.05   (水)
鹿児島県中小企業団体中央会年始会に参加しました
2021.12.27(月)
鹿児島大学医学部地域枠医学生と義務勤務終了医師(地域枠卒業医師)の皆さんが訪問されました
2021.12.27(月)
「かごしまこども環境大臣」任命式・サミットを行いました
2021.12.25(土)
・26日(日曜日)知事とのふれあい対話(大隅地域/曽於市、志布志市、肝付町)を開催しました
2021.12.24(金)
駐日キルギス共和国大使が訪問されました
2021.12.23(木)
岡澤セオン選手が訪問されました
2021.12.22(水)
私立幼稚園の振興に関する要望をいただきました
2021.12.22(水)
(株)フェリーさんふらわあの赤坂社長が訪問されました
2021.12.22(水)
株式会社特香園さんが訪問されました
2021.12.22(水)
世界自然遺産推進共同体から、奄美群島の環境保全・地域振興活動などについて報告していただきました
2021.12.22(水)
観光まごころ県民運動会長表彰式を行いました
2021.12.21(火)
(株)木下グループから新型コロナPCR検査キットを寄付していただきました
2021.12.18(土)
かごしま青年塾の閉講式に出席しました
2021.12.18(土)
薩摩スチューデント派遣事業に参加した高校生から参加報告をしていただきました
2021.12.17(金)
県立美術館設立を考える会からクーピーペンシル寄付に係る目録をいただきました
2021.12.16(木)
紺綬褒状の伝達式を行いました
2021.12.16(木)
鹿児島ユナイテッドFCの皆さんが訪問されました
2021.12.14(火)
厚生労働大臣表彰(卓越した技能者「現代の名工」)の伝達を行いました
2021.12.13(月)
天文館かごしま横丁のリニューアルオープンイベントに参列しました
2021.12.12(日)
第69回鹿児島県発明くふう展表彰式に出席しました
2021.12.09(木)
県生活衛生同業組合連合協議会のみなさまから要望書をいただきました
2021.11.29(月)
樟南高等学校ワープロ部の皆さんが訪問されました
2021.11.28(日)
東日本大震災復興支援チャリティー第9回オープントーナメント鹿児島県空手道選手権大会に参加しました
2021.11.28(日)
鹿児島県茶業振興大会「2021かごしまお茶まつりin薩摩川内」に出席しました
2021.11.26(金)
鹿児島県女性活躍推進優良企業を表彰しました
2021.11.26(金)
第27回JA鹿児島県大会に出席しました
2021.11.25(木)
芸術文化の各分野において優れた業績をあげた個人を表彰しました
2021.11.25(木)
鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました
2021.11.24(水)
県議会離島振興議員連盟より要望書をいただきました
2021.11.24(水)
MORI ALL WAVE KANOYAの皆さんが訪問されました
2021.11.23(火)
東京奄美会「総会・世界自然遺産登録記念式典」に出席しました
2021.11.22(月)
秋の叙勲伝達式を開催しました
2021.11.20(土)
・21日(日曜日)知事とのふれあい対話(熊毛地域/中種子町、南種子町、西之表市、屋久島町)を開催しました
2021.11.19(金)
鹿児島市との意見交換会を開催しました
2021.11.18(木)
命と生活(くらし)を守る新国土づくり研究会に出席しました
2021.11.18(木)
鹿児島中央駅西口複合ビル(仮称)新築工事の安全祈願祭に出席しました
2021.11.18(木)
濵田尚里選手に県民栄誉表彰を贈りました
2021.11.17(水)
令和3年度農山漁村パートナーシップ推進研修会を開催しました
2021.11.16(火)
鹿児島県開発促進協議会による提案活動等を行いました
2021.11.15(月)
南九州西回り自動車道建設促進大会を開催しました
2021.11.11(木)
鹿児島県障害者保健福祉大会を開催しました
2021.11.10(水)
第81回ベンチャープラザ鹿児島「二水会」に出席しました
2021.11.10(水)
肥後銀行(九州フィナンシャルグループ)から企業版ふるさと納税による寄附をいただきました
2021.11.10(水)
第2回かごしま未来創造ビジョン見直し有識者委員会を開催しました
2021.11.08(月)
かごしま「働き方改革」推進企業を認定しました
2021.11.07(日)
知事とのふれあい対話(南薩地域/南九州市、指宿市)を開催しました
2021.11.06(土)
鶴丸城跡ふれあいフェスタに参加しました
2021.11.05(金)
鹿児島県農業経営者クラブ中央農業情報懇談会に出席しました
2021.11.05(金)
2021かごしまの新特産品コンクールを開催しました!
2021.11.04(木)
令和3年度環境保全活動優秀団体表彰式を開催しました
2021.11.04(木)
種子島屋久島地域の議会議長より要望をいただきました
2021.11.04(木)
加藤有紀氏が訪問されました
2021.11.03(水)
第70回おはら祭に参加しました
2021.11.02(火)
ゆめ・ときめき鹿児島表彰式に出席しました
2021.11.02(火)
令和3年度県民表彰式を挙行しました
2021.11.01(月)
第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会を見据えた「県集合審査会」に出席しました
2021.10.29(金)
田上インターから甲南インター(仮称)間の早期完成などに関する要望をいただきました
2021.10.29(金)
株式会社NTTドコモと連携と協働に関する協定を締結しました
2021.10.28(木)
令和3年度県戦没者追悼式を開催しました
2021.10.27(水)
サンマリノ共和国特命全権大使が訪問されました
2021.10.26(火)
鹿児島県地域福祉推進大会を開催しました
2021.10.26(火)
鹿児島県林業会議より要望書をいただきました
2021.10.25(月)
和牛枝肉の「九州チャンピオン」が訪問されました
2021.10.23(土)
・24日(日曜日)知事とのふれあい対話(大島地域/奄美市、大和村、宇検村)を開催しました
2021.10.23(土)
「世界自然遺産登録記念プロジェクションマッピング祝賀イベント」に出席しました
2021.10.23(土)
奄美大島で「世界自然遺産登録記念式典」を開催しました
2021.10.21(木)
・22日(金曜日)「九州はひとつ」九州地方知事会議・九州地域戦略会議に出席しました
2021.10.20(水)
鹿児島空港ビジネスジェット専用施設「桜島」が竣工しました
2021.10.16 (木) 
「第5回佐賀さいこう!企画甲子園」鹿児島県予選会を実施しました 
2021.10.15(金)
神村学園中等部男子サッカー部・高等部女子サッカー部の皆さんが訪問されました  
2021.10.15(金)
鹿児島県菓子工業組会から旬の新薯を使った「かるかん」をいただきました 
2021.10.15(金)
キリンビール株式会社様から観光事業支援を目的とした寄付をいただきました
2021.10.15(金)
出水地域開発促進協議会から要望書をいただきました
2021.10.15(金)
第76回国民体育大会「三重とこわか国体」県代表選手認定賞授与式を行いました
2021.10.14(木) 
まぐろのにぎり寿司をいただきました 
2021.10.14(木) 
県社会福祉法人経営者協議会より要望書をいただきました 
2021.10.14(木) 
大隅総合開発期成会から要望書をいただきました 
2021.10.14(木) 
JALの赤坂社長が訪問されました 
2021.10.11(月) 
鹿児島県市長会から要望書をいただきました 
2021. 10.10(日)
世界自然遺産登録記念フライトが実施されました 
2021. 10.07  (木)
県産材の利用推進についての要望書をいただきました 
2021. 10.07  (木)
シエルブルー鹿屋、県議会スポーツ振興議員連盟自転車部会が訪問されました 
2021. 10.07  (木)
岩元勝平選手が訪問されました 
2021. 10.07  (木)
鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました 
2021.10.06 (水) 
第12回全国牛能力共進会鹿児島大会カウントダウンボードの除幕式を開催しました 
2021.10.05 (火) 
燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会に寄付された方々へ感謝状を贈呈しました
2021.10.05 (火) 
若手議員による政策提案コンテスト優秀作品の表彰式を行いました
2021.10.02 (土) 
全国知事会第29回新型コロナウイルス緊急対策本部会議(WEB会議)が開催されました
2021.10.02 (土)
台北駐福岡経済文化弁事処長が訪問されました
2021.10.01 (金) 
第60回記念黎明館企画特別展「ほこらしゃ奄美~海と山の織りなすシマの世界~」会場式に出席しました
2021.10.01 (金) 
鹿児島県ピンクリボン月間がスタートしました

 


   クリックで1Pが目次は LinkIcon 県政かわら版2月号
 

   クリックで1Pが目次は LinkIcon 県政かわら版12月号
 

   クリックで1Pが目次は LinkIcon 県政かわら版10月号


   クリックで1Pが目次は LinkIcon 県政かわら版8月号
 

   クリックで1Pが目次は LinkIcon 県政かわら版6月号

   クリックで1Pが目次は LinkIcon 県政かわら版4月号

       クリックで全てみれます!

       クリックで全てみれます!

       クリックで全てみれます!